最近では、うつ病や心身症といった心の病気の患者さんが、それと気付かずに耳鼻咽喉科を受診されるケースも増えています。
これは、めまい、ふらつき、のどの異常感、激しい耳鳴りなどの症状の訴えが多いのですが、症状に対応する身体的な病気が発見できない場合でも、心身症的なもの、あるいは神経症的なものが原因で、これらの症状が起こることがあります。
社会生活がスピードアップされることにより、人にかかるストレスも増えています。
疲れていても寝付けなかったり、朝早く目が覚めてしまうなどの症状があれば気をつけましょう。
最近はよい薬があるので薬物療法で症状が改善することが多いのですが、根本的には自分を取り巻く社会的環境や、自らのライフスタイルを見つめなおすことも必要になります。